このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
一般社団法人HJ日本メディア協会
Japan Media & Journalism Association

2025年3月21日 第5回 先端メディア・カンファレンス

テーマ:AI最新事情(1)
主な内容(予定):
先回のカンファレンスは、AIで大いに盛り上がりました。今回も引き続きAIをテーマにいたします。
ChatGPT o3、DeepResearch等の注目サービスをデモを交えて紹介する予定です。一方、比較的ローコストでのAI導入を目指す小規模事業者も増えています。事例を交えて紹介したいと思います。

カンファレンス形式:Zoomオンライン
参加費:無料
日時:2025年3月21日 14:00
申し込み:会員限定(会員メールにてお知らせ)
メディア環境の健全化のために
当法⼈は、メディアを取り巻く諸問題に取り組み、国内外の関係諸団体と協⼒して、
⽇本のメディア環境の質向上を図ることにより、思想・良⼼の⾃由、家庭の幸福、
ならびに、持続可能な平和の増進に寄与することを⽬的とします。

フジテレビの10時間超記者会見。質問する記者の質も問われた =2025/1/27、フジテレビ本社

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

東京都知事選。同一ポスターが多数貼られる等、選挙運動の在り方が問われた =2024/6~7月

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

対馬のゴミ漂着問題。深刻な環境破壊だ =2023/12/2

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

中国政府に対して抗議集会をする在日南モンゴル人ら。大手メディアの反応は鈍い =2022/9/4、東京渋谷区

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

事業紹介

Case study
調査研究
メディア動向、メディアに対する意識調査、ソーシャルメディア、メディア・テクノロジー等、基礎調査を行い、成果を共有します。
交流事業
メディアに関わる個人、団体の交流の場を設け、親睦と情報交換を促進します。また勉強会やカンファレンスを通して、効果的で質の高いジャーナリズムを目指します。
地域振興
メディアを通して、地域独自の視点や課題を掘り下げ、持続可能な社会の構築に貢献します。
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ご支援のお願い

当法人は、収益事業は行っておらず、全ての事業は会費と寄付金によって運営されています。
皆さまの寄付によるご支援をお願いいたします。

お知らせ


Information
2022.9.16 勉強会開催のお知らせ(会員、準会員のみ)
 テーマ:フェイクニュースの現状と対策
2022.11.12 第1回 先端メディアカンファレンス開催
 テーマ:Web3の課題とメディアへの影響
2023.2.15 国際メディア会議開催
 テーマ:価値観の多様化による社会の分断とジャーナリズム
2023.7.7
第2回 先端メディアカンファレンスが開催されました。
 テーマ:ChatGPTの問題点とメディアの課題
2024.12.6
第3回 先端メディアカンファレンスが開催されました。
 テーマ:メタバースの昨今とメディア
2025.2.5
第4回 先端メディアカンファレンスが開催されました。
 テーマ:2024年AI事情総括と2025年の展望
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お問い合わせ

Contact
お問い合わせは、下記のお問い合わせフォームにご記入いただきご連絡ください。お電話、メールによりご対応させていただきます。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約(プライバシーポリシー、サイトポリシー)をお読みの上、同意して送信して下さい。

一般社団法人HJ日本メディア協会